団内ページに「マイページ」を作成しました ★目的 団内ページには現在、大量の部外秘データがありますが、ページは名目上非公開としているものの誰でも入れてしまう状態です。その中には、個人情報や、活動場所等テロに使えそうな情報などが入っています。 そこで、団内ページに入った後、さらにもう一段階認証を挟むことで部外者のアクセスを防ごうという目的で「マイページ」を作成しました。 ★利用できる人 名古屋大学吹奏楽団(以降「なごすい」と表記)の現団員とOBOGの皆様が利用できます。 ★利用方法 利用者がなごすいの現団員か否かによって方法が変わります。 ・なごすいの現団員の場合 入団時等にWeb管理によって割り振られた4桁の「団員ID」と所定の「パスワード」を使ってログインします。 自身の「団員ID」は、団内ページ右上「LOGIN」を押して遷移した先の画面で「ユーザー」というプルダウンリストから確認できます。 「パスワード」については、以下を参考に入力して下さい。 -27期と28期:2019年春合宿で「合宿関係調査」にログインした際のパスワードを入力して下さい。*1*2 -その他の期:パスワードは空欄にして下さい。*3 *1 既に一部データが入力済みとなっているため、個人情報保護の観点からパスワードを設定しました。 *2 パスワードを忘れた方はログイン画面の「パスワードを忘れた場合」に入り、必要事項を入力して下さい。その際入力するメールアドレスは、同じく「合宿関係調査」でパスワード再発行用に設定したメールアドレスです。この方法でうまくいかない場合はWeb管理にご一報をお願いします。 *3 この状態でログインできない場合、他人が誤ってあなたのIDでログインした可能性があります。Web管理にお知らせ下さい。 ・なごすいのOBOGの方 新たにIDを発行しますので、Web管理に期・パート・名前を添えて申請して下さい。申請は団内ページの意見箱(宛先はWeb管理)、またはwebmaster(ATマーク)nagosui.netで受け付けます。 ★マイページ 「利用方法」に従ってログインした後、ページ右上「MYPAGE」からマイページに入れます。マイページは団内ページの拠点の一つです。今はまだ寂しいですが、今後発展していく予定です。 ★ログインするメリット ・ログインすると利用できる機能 -合宿関係調査への回答 ・今後追加する予定の機能 -資料ページのアップロード・登録・編集画面で資料とアカウントを紐づけてパスワードの入力を不要とする -アンケート機能 ・現在はログイン不要だが今後ログインを必要とする予定の機能 -資料の閲覧 -MLログ閲覧 -録画・録音・写真・図書館 -部屋情報 -長期予定情報 ・今後もログイン不要で利用できる予定の機能 -「探しものは何ですか」 -意見箱 -団内ページ更新情報